本文へスキップ

各種申請

 

申請の流れ 


 1.各種申請書をダウンロードする。
  各申請の対象者を確認し、必要な申請書をダウンロードしてください。
  
 2.申請書に必要事項を記入する。

 3.申請書を送付する。
  申請書送付先
   Email:  C-TUBOYA001@city.naha.lg.jp
   FAX:   098-862-3762
   郵送:  〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1丁目9番32号

 4.博物館からの連絡または許可書・承認書を待つ。
  許可書の発行には申請書受領後、2週間程度要します。

※全ての申請が許可・承認されるわけではありませんので、予めご了承ください。
※手続きには2週間ほど時間を要します。無理のない日程で申請ください。


資料利用申請


■対象者

 @博物館の資料を借用したい方
 A博物館の資料を転載したい方
 B博物館の資料を撮影したい方
 C博物館の資料を掲載したい方

 ※博物館の資料とは、当博物館の収蔵資料のことを指します。
 ※利用する資料がお決まりでない場合は一度博物館へご相談ください。
 ※利用目的がわかる企画書や企画案がある場合は申請書に添付してください。
 ※申請にあたっては以下の留意事項を厳守してください。
  @資料の利用に当たっては、当館学芸員の指示に従ってください。
  A資料の利用に当たっては、必要に応じ「那覇市立壺屋焼物博物館所蔵」と明記してください。
  B申請目的以外には資料を利用できません。申請目的以外に利用する際は、改めて当館の許可を得る必要が
   あります。
  C資料の梱包または輸送、借用期間の保存管理については、申請者が一切の責任を負う必要があります。
  D資料の紛失あるいは損傷を与えた場合は、修理、製作等に係る実費を負担していただきます。
  E資料のうち、当館以外に所有権者がいる場合は、当該者の同意書を添付してください。
  F資料利用によって製作されたものを1部(1点)当館へ納付して下さい。納付された製作品は当館の資料とし
   て自由に使用します。
  G資料利用によって製作されたものは、登録商標化等により独占しないものとし、所有権を侵害しないもの
   としてください。










観覧料免除申請 

 
■対象者
  @那覇市が共催する行事のため観覧する場合(観覧料の5割)
  A他の地方公共団体が主催する行事のため観覧する場合(観覧料の5割)
  B本市内の幼稚園・小学校・中学校・高等学校の幼児並びに児童及び生徒の引率者が学校行事等教育上の目的
   で観覧する場合(観覧料の全額)
  C特別支援学校並びに小学校及び中学校の特別支援学校の児童及び生徒の引率者が観覧する場合(観覧料の全
   額)
  D児童福祉施設に入所・通園している幼児及び少年の引率者が観覧する場合(観覧料の全額)
  E老人福祉施設に入所している者及びその引率者が観覧する場合(観覧料の全額)
  Fその他市長が必要と認める場合(観覧料の全額又は5割又は2割)
   ※詳細は博物館へお問い合わせください。













施設利用許可申請 


 博物館の施設の貸出を希望の方(展示の開催など)は博物館へお問い合わせください。


資料寄贈申込・資料寄託申込 

 
 博物館へ資料の寄贈や寄託を希望の方は博物館へお問い合わせください。


      

那覇市立壺屋焼物博物館

〒902-0065
沖縄県那覇市壺屋1丁目9番32号
TEL.098-862-3761
FAX.098-862-3762
Email:
C-TUBOYA001@city.naha.lg.jp



1階エントランスホールにて
Free Wi-Fiが使えます



常設展示 音声ガイド機器
無料貸出