湧田古窯展 〜ヤチムンの源流をたどる〜

今や多くの人々でにぎわう泉崎には、かつて沖縄陶器の源流となる窯場「湧田窯」が存在していました。
湧田窯では、瓦の生産から始まり、1616年の朝鮮人陶工来訪を機に陶器生産が開始されました。これは今まで無かった沖縄の陶器の誕生と同時に、現在の「ヤチムン」の源流がこの地に現れた出来事といえます。
本展では湧田窯の実物資料などを通し、湧田窯の歴史のほか、現代の陶工による「湧田の平窯」復元の試みを紹介します。
壺屋統合から340年を迎える今年、現在のヤチムンの源流・湧田窯を見つめる展示会を行います。ぜひご観覧ください。
■日 時:2022年11月1日(火)〜11月27日(日)
午前10時〜午後6時(入館は午後5時半まで)
■会 場:那覇市立壺屋焼物博物館3階 企画展示室
■主 催:那覇市立壺屋焼物博物館
■観覧料:無料